ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャン?そろそろソロキャンプ?

ファミキャン?そろそろソロキャンプ? 
いつまでファミキャンできるのか?そろそろソロキャンなのか?

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編

   

2021/5/1-3 

備北オートビレッジでファミキャンしてきました。

いつも通り安定の備北です。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編







の続編になります。


それでは引き続き、しばらくお付き合いください。


========================================================


三日目の朝

おはようございます。


最終日の朝を迎えます。

シェルター内も冷え込みましたね。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編


寒さのせいでしょうか、
それとも老いのせいでしょうか、

二夜続けて二度トイレに目覚めました。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編


きっと、きっと寒さのせいです・・・・・・・

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編




コーヒー飲んで少しまったり。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編


キチンとひとり静かに家族の目覚めを待ちます・・・・・・

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編



ぼちぼち家族も起きたので朝食の準備。


今回も朝から「最高に上手い食べ方は外だ」

朝の汁物代わりとして、前回からウチのマイブームです。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編



天気予報通り本日は快晴。朝から良い天気です。

2日間ほど雨に打たれましたが乾燥撤収の見通しはバッチリ。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編



ぼちぼち撤収も終了

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編


お世話になりました。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編




目に飛び込むは、丘陵公園の入門ゲートに長い車列あり。
天気も良いので沢山の方が来園されるようですね・・・・・・・・




時すでに遅し・・・・・
その時気付いた、春の園内お散歩忘れ。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編
丘陵公園HPより
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編
丘陵公園HPより




帰路の途中でコチラに立ち寄り。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編


勉強不足でチチには解らず。

期間限りの展示催しあるとのリクエスト。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編



昼ご飯の時間ですので、

そろそろ、ウチのファミキャンルーティンの仕上げ。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編




今回はコチラです。

この界隈ではボリュームに定評あるお店。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編


いつも通り、2人分の定食を注文して3人でシェアします。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編




天気も良く、お腹いっぱいの昼下がり、

ウトウトして帰路フラフラすると危ないので、眠気覚ましを理由に散歩の立ち寄り地へ。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編


とある場所まで。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編


コチラも興味あって気になっていたトコロ。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編


とても眺望も良く、雰囲気も良し。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編


ピクニック?デイキャン?テント泊?

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編


数組の方が楽しく過ごされてました。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編



ひとしきり散策して眠気を覚まして帰路へ。


キャンプって楽しいですね。

山、森、芝、花、雲、雨、風、雷に五感を開放。

リフレッシュして充電完了です。









このブログの人気記事
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび
SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび

SOOMLOOM パップテントを試し張り
SOOMLOOM パップテントを試し張り

おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。
おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。

遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました
遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
2024年の初キャンプ撤収完了
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/6/11-12
憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22 【後編】
憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22  【前編】
江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1
海そばの山。名もなき野営地❓で、デイキャンプ❗️
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【後編】
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【前編】
江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【後編】
江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【前編】
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/11/20-21
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/30-31
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10
「江の川カヌー公園さくぎ」でファミキャン❗️ 2021/9/25-26
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 2024年の初キャンプ撤収完了 (2024-04-07 21:16)
 備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/6/11-12 (2022-06-29 17:28)
 憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22 【後編】 (2022-06-01 21:05)
 憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22 【前編】 (2022-05-29 07:37)
 江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1 (2022-05-06 20:52)
 海そばの山。名もなき野営地❓で、デイキャンプ❗️ (2022-04-22 05:54)
 備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【後編】 (2022-04-17 11:27)
 備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【前編】 (2022-04-13 21:55)
 江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【後編】 (2022-03-30 07:35)
 江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【前編】 (2022-03-27 09:15)



この記事へのコメント
こんばんは(・∀・)ノ
アレ?
二泊三日のレポが3話で終了とはいかがなものか?(笑)
GWなかなか天気が良くなかったですが、ナイスキャンプになったようで何よりです(´ω`)
うちは、天気やらコロナやらで中止にしたので、レポ見させていただいてキャンプ気分にさせてもらいました(・∀・)
そしてクーラーボックス、秀和しっかり写ってマスね(笑)

くまりん★くまりん★
2021年05月11日 20:08
くまりんさん
書いてて小刻みの選択が一瞬頭をよぎりましたが、全3話が精一杯ですかね(笑)認めたくないものです・・・・・老いると持続力が・・・・・
呼び水になってしまいましたか?
レポで少しでもキャンプ気分の一助になれば、その甲斐ありました。 そうそう、秀和クーラーも一軍で定位置にて活躍してますよ。

なおぱぱなおぱぱ
2021年05月12日 17:36
乾燥撤収できたのが良かったですね!
帰りは天気も良くてお花も綺麗に輝いてます(*^^)v
キャンプ場見学された場所は雲海スポットですよね。
雲海の時期にキャンプしてると
早朝から撮影者の方々の足音で目が覚めるそうです(笑)

あと、私も最近は夜中にトイレで目覚めます...
そして福龍のランチは一人じゃしんどいです(笑)
ゆうにん
2021年05月13日 08:10
ゆうにんさん
そうです、ご存知の通り雲海スポットです。雲海シーズンは早朝から撮影者の方々の足音ですかぁ。想像出来ますねえ、トイレで目が覚めて、足音でも目が覚めて.......福龍もご存知でしたか?食べ切れずに、持ち帰りの入れ物をお店に相談されているお客さんが、必ず一組くらいはいらっしゃいます。20年前くらいであれば、ペロリとイケてたんですけどね(笑)

なおぱぱなおぱぱ
2021年05月13日 23:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/5/1-3 後編
    コメント(4)