ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 マイベストキャンプ場アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャン?そろそろソロキャンプ?

ファミキャン?そろそろソロキャンプ? 
いつまでファミキャンできるのか?そろそろソロキャンなのか?

江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1

   

2022/4/30-5/1

江の川 カヌー公園さくぎでファミキャンしてきました


今年は天候にも恵まれて、

ゆっくりと連休を過ごしてます



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



飛び石で平日が点在するも、

大型連休ってウキウキしますね


そんな中、連休前半にファミキャンしてきました



この春、ウチの子も中学生



環境変化に併せるように、

新しい生活様式で連休を迎えます



まあ、想定してましたけど・・・・・・・



土曜日の午前中は部活、したがい連泊はキャンセル

時計に目を移せば、既にお日様は直上へ



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



キャンプの日程もキャンプ地の選定も、

新しい生活様式を考えながら準備は完了



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



おにぎり頬張りながらキャンプ地へ急ぎます



いつもより多めの車列と、いつもより遅めの車速

「大型連休」と「行動制限緩和」の自問自答


次第に市街地から離れ、キャンプ地に近くなる程に新緑に心洗われます


目にするは気持ち昂る見慣れた看板



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1
*)ライダー多く撮り損ねたので以前の使いまわしです



管理棟で手続きを済ませて、

今回お世話になるサイトはコチラ



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



川沿いで眺望良し


サクッと設営して、周りのキャンパーさんに同じく


早目にまったりタイムに移行したいトコロです



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1




シェルターは

コールマンのスクリーンキャノピージョイントタープ



テントは

Bears Rock ハヤブサテント TM-501



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1


江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1


江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



今年は当面、この組み合わせのヘビロテで決まり




サクッと設営後は暫し一服


眼前に広がる眺望に洗われて、

しばらくマッタリします



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1




オートキャンプ場から離れること徒歩数分



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



施設内の他のキャンプ地のひとつ、

「川の丘広場」の下見を兼ねてしばし散歩



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



賑わう時期まで、あと僅かですね



現在、「沢のプール」は閑散として、

7月,8月の夏の賑わいを待ってるご様子



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



水温はまだまだ冷たし



ウチの子、点在する岩から岩へ

ガイア?、オルテガ??、マッシュ???

翔べ!ウチの子 !!



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1






オートキャンプ場と比べると、少し高台に在る「川の丘広場」


サイトからは、炊事棟とトイレは離れますが雰囲気は良好です



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



去る4月初旬


夏の絶好シーズン、7月向けの予約に出遅れ

その際、「川の丘広場であれば空いてますよ」で即決


気になってたサイトです




ぐるり周遊のあとはサイトに戻り晩ご飯



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



最近、「業スー」の冷凍食品にホットサンドメーカーを重用



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1


江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



コチラについても、

飽きるまでは当面、この組み合わせのヘビロテで決まりです



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1





昼夜の寒暖差に身体が順応してない春の夜


陽が没する前に焚き火スタート



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



積んでてよかった反射板


焚き火で暖を得て、傍らではウチの子のリクエストに応えます



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1


江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



いつもの夜更かしでお決まりの読書も無いまま

揃って歯磨きの後、今宵は電気敷き毛布あるテントへ



ひとり静かに薪をくべ



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



テントのお二人に物音がこぼれない様に


ひとり静かに時を過ごします



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



二度目の歯磨きの後、焚き火を処理しておやすみなさい



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1






おはようございます



安定のこの地域独特の空模様?



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



コーヒー飲んで暫しまったり



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



静かに家族の目覚めを待ちます



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



サイトに咲く花



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1


江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1




看板に合わせて首をかしげて

木の名を読んで更に首をかしげる



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1




しばらくすると、テントからゴソゴソ音


ぼちぼち朝ご飯の準備を始めます



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1




テントから出て来たウチの子

その手には英和辞典!!



誰に似たのか思い返すも、さすがに思い当たる節無し



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1





「黒い三連星」はおろか、「連邦の白い悪魔」は知る由も無し

時代を超えて受け継がれるは、

あの有名な「青いネコ型ロボット」と「ひみつ道具」


『暗記パン』

ウチの子も知ってました



白い「ロボット」ではなく、白い「モビルスーツ」を伝授したトコロ


片手に英和辞典のウチの子、辞書を捲り始めるも、

間髪入れず、そこはチチが静止した朝の団欒。





江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1




さてさて、朝ご飯


厚切りトーストにバターをたっぷり



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



カリカリに炙ったベーコンとボイルしたソーセージ



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



フワフワでクリーミーな口当たり優しいスクランブルエッグ



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



香り引き立つ食後のコーヒーと共に



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



小鳥のさえずりをBGMに優雅な朝のひと時を過ごします



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1




・・・・・・・・切りとり線・・・・・・・・・




江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



食後はウチのファミキャンルーティン

『キャンプ場内ぶらり朝散歩』


日付は 5月1日

刻は 8時20分


本日 8時30分から、8月のキャンプ予約の受付スタートです



混み合う電話回線の合間を縫って、

直接、管理棟へ出向いての予約手続きが狙い


夏場の絶好シーズン、この夏の予約確保が使命です



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



管理棟の開錠にあわせて窓口へ


スタッフの方は既に混み合う電話に対応中のご様子



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



張り詰めた空気の中


のほほんと寝ぐせ頭でふらふらと


なんだか、緊張感無くてスミマセン


さて、無事に予約も済ませて、晴れた気分でサイトに戻ります



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1




コチラのキャンプ場はアウト時刻は13時


撤収までの時間はたっぷり



小物の片付けとマッタリを繰り返し、

テントとシェルターの完全乾燥まで、

ながら撤収 でゆっくり過ごします



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



明日も明後日も、その次も、その先も休みは続きますしね



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



そんな矢先、湿った強めの風がサイトを吹きつけ



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



見上げれば雲行きも怪しく、撤収作業は急加速



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



マッハで撤収完了して


今回も「お世話になりました」



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1




新しい生活様式にあわせてキャンプスタイルは変化するも


キャンプはやっぱり楽しいですね



江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1



天候にも恵まれ、山,森,花,川,水に五感を開放


今回もリフレッシュして充電してきました













このブログの人気記事
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび
SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび

SOOMLOOM パップテントを試し張り
SOOMLOOM パップテントを試し張り

おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。
おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。

遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました
遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
2024年の初キャンプ撤収完了
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/6/11-12
憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22 【後編】
憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22  【前編】
海そばの山。名もなき野営地❓で、デイキャンプ❗️
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【後編】
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【前編】
江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【後編】
江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【前編】
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/11/20-21
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/30-31
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10
「江の川カヌー公園さくぎ」でファミキャン❗️ 2021/9/25-26
「江の川カヌー公園さくぎ」でファミキャン❗️ 2021/7/24-25 【後編】 
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 2024年の初キャンプ撤収完了 (2024-04-07 21:16)
 備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/6/11-12 (2022-06-29 17:28)
 憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22 【後編】 (2022-06-01 21:05)
 憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22 【前編】 (2022-05-29 07:37)
 海そばの山。名もなき野営地❓で、デイキャンプ❗️ (2022-04-22 05:54)
 備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【後編】 (2022-04-17 11:27)
 備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【前編】 (2022-04-13 21:55)
 江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【後編】 (2022-03-30 07:35)
 江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【前編】 (2022-03-27 09:15)
 備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/11/20-21 (2021-12-01 21:50)



この記事へのコメント
こんにちは(・∀・)
お子さん中学生になっても、ファミキャン出来て何よりでしたね!
結果的には29日天気悪かったから、1泊でも良かったかもですね。
業務スーパーの冷凍食品。
我が家も近くに店舗出来たので愛用してます(笑)
まだキャンプには使ってませんが、今から夏にかけては冷凍なので使い勝手良いかもですね(^-^)v
あ、冷凍ポテトは業務スーパーだった!(笑)

くまりん★くまりん★
2022年05月08日 10:29
こんにちはです!

GWキャンプ。そして安定のファミキャンレポ!
羨ましく楽しく読ませて頂きました(*^^)v
そしてちょくちょく出てくるガンダムネタが同年代のニオイを感じさせます(笑)
それにしても娘さん、読書が辞書ですか!?
素晴らし過ぎますね~!どうやったらそう育つんでしょう。
今度お会いできたら是非とも教えて下さいm(__)m
(手遅れですけど・・・笑)

ゆうにんゆうにん
2022年05月08日 17:59
くまりん さん
連休中の部活は想定するも、案の定でした。
GW初日からの連泊予定も一泊に変更。とは言え初日は雨だったので結果オーライです。
ウチの子、環境変化に順応するに、最近はお疲れのご様子。中学生って忙しいですね。
忙しくて時間無いと言えば、業スーの冷凍食品を重用。保冷剤兼食材として、もっぱら最近のキャンプ飯で多用してます。
毎回、冷凍ポテトに惹かれてカゴの中へ、ボリュームに躊躇してリリースの繰返しですが….(笑)

なおぱぱなおぱぱ
2022年05月09日 18:36
ゆうにん さん
数年ぶりのGWキャンプ、天候にも恵まれて「ファミキャンしてるぜ!」でした。
歳を重ねてドコかに置き忘れてしまいましたが、新中学生には英語が新鮮みたいですね。辞書を片手も然る事ながら、チチに気遣いお付き合いしてくれるウチの子。 いつまでも、イイ子でいてくれることを切に願うばかりです。
まだまだ手遅れと仰らず、
「もうはまだなり、まだはもうなり」です(笑)

なおぱぱなおぱぱ
2022年05月09日 18:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1
    コメント(4)