ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 100円均一レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャン?そろそろソロキャンプ?

ファミキャン?そろそろソロキャンプ? 
いつまでファミキャンできるのか?そろそろソロキャンなのか?

ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。

   

本品は非常時やアウトドアで一時的にプライバシーを守ることを目的に作られています。

長時間の使用は極力避けてください。

パッケージ裏面の使用上の注意事項です。

100均でアウトドア向けの商品を目にすることが珍しくない最近。

先日、ダイソーでこんなの見かけました。

いつもであれば、やってしまう性分ですが、
ここは買い物カゴに入らずスルーです。

興味あって手に取ってみました。


ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。


オラが町では供給が遅く、

既に皆さんご存知で、実は周回遅れですかね。


さすがに今回は、

ついに「ココまで来たか」って感じです。

価格については軽く100均の域を超えています(驚)

お値段は何と800円❗️

商品名はエマージェンシーシェルター

ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。

長さ 250 x 奥行き 95 x 高さ 80 [cm]


裏面パッケージ見るに、産地は新潟県燕市。

ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。


この春からのキャンプ場予約の状況から察するに、
今年もキャンプブームは熱を帯びて継続。

新たにキャンプを始められる方も。


100均でハンモックも販売されてますしね。

ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。


ココまで来ると、100均でほぼ道具は揃う勢いです。

スゴイですね。


気になるは、

ありえない情景と思いますが、

このエマージェンシーシェルターがサイトのあちこちに点在するキャンプ場。


となれば、なかなかの強敵です。

遮光性に優れたタープ下を掻い潜り、

ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。


低空で届く反射光に今年はキリキリ舞いかもです(怖)








このブログの人気記事
SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび
SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび

SOOMLOOM パップテントを試し張り
SOOMLOOM パップテントを試し張り

おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。
おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。

遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました
遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました

セリアでお買い物❗️ イワタニさんのガスマッチ
セリアでお買い物❗️ イワタニさんのガスマッチ

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
2024年の初キャンプ撤収完了
今更ながらの2023年新年のご挨拶。
秋の週末は、気になるキャンプの疑似体験
秋のノーキャンプ週末はギアの整理でキャンプ準備
これもひとつのキャンプ準備⁉️
ホムセンで、ついでの買い物『カチッポターボ』
igloo MAX COLD 58L たまには風を通してみました
セリアでお買い物❗️ イワタニさんのガスマッチ
焚き火台 フレイムストーブマックス とても熱いですね
探訪 ワークマン 今回も手ぶらで帰還せず
おウチで自作❗️スキレットハンドルカバーをDIYしました。
自作してみました❗️夏に向けて流行りのモノ。
島の技巧『和柄焚き火台』 風情あり、良い商品ですね。
遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 2024年の初キャンプ撤収完了 (2024-04-07 21:16)
 今更ながらの2023年新年のご挨拶。 (2023-01-04 21:01)
 秋の週末は、気になるキャンプの疑似体験 (2022-10-11 19:53)
 秋のノーキャンプ週末はギアの整理でキャンプ準備 (2022-09-26 21:00)
 これもひとつのキャンプ準備⁉️ (2022-03-13 22:22)
 ホムセンで、ついでの買い物『カチッポターボ』 (2021-09-20 14:05)
 igloo MAX COLD 58L たまには風を通してみました (2021-09-05 19:48)
 セリアでお買い物❗️ イワタニさんのガスマッチ (2021-08-15 07:36)
 焚き火台 フレイムストーブマックス とても熱いですね (2021-08-10 15:21)
 探訪 ワークマン 今回も手ぶらで帰還せず (2021-07-15 00:19)



この記事へのコメント
エマージェンシーシェルターでキャンプ。
ある意味シュールですね~(笑)
それにしても500円でハンモック。
耐荷重はいかほどなんでしょうか??
(高さがあると怖くて使えない的な笑)

ただ、昨今の100均は凄いですね!

ゆうにんゆうにん
2021年02月24日 21:47
ゆうにんさん
確かにウチの庭で張ろうものなら、その名の通りエマージェンシーシェルターですからシュールですね(笑)
ダイソーハンモックって対荷重は約60㌔って書いてあった様な?使用上の注意事項には「勇気と根性を準備ください」とは書いて無かった様な??
色使い的にも子供用に、おウチキャンプのベランダ張りには良いかもですね。

なおぱぱなおぱぱ
2021年02月28日 09:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。
    コメント(2)