ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 おうちでアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャン?そろそろソロキャンプ?

ファミキャン?そろそろソロキャンプ? 
いつまでファミキャンできるのか?そろそろソロキャンなのか?

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび

   

結論から言えば、とても良い買い物でした。

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび。


前回、ウチの庭でトライするも予期せぬ条件不揃い生じ、結局試し張りを断念。


SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび
Amazonさんより


今回は所用あって出先にて。

出先の好立地。
恩恵に与り、永らく先送りしてた試し張りを再トライしてみました。


前回の試し張り断念記事はコチラ。




繰返しになりますが、
コチラSOOMLOOMのパップテント、

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび
Amazonさんより


再販タイミングで即ポチしたものの、
既に着弾後 1ヶ月が経過しています。





前回、収納袋を開封して付属品の確認は済ませてありますので、今回のミッションは設営した幕体の健全性の確認です。

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび





既に興味と関心事は、

「サクッと設営、マッハで撤収できるか」

「ソロキャンで楽しく過ごせるか」

「ソロキャンで寂しくないか」


SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび



こんな感じで、
「ソロキャンデビュー」を迎えようとしています。


設営にあたり、ツインポールシェルターの設営勝手は解っていたつもり。


ペグ打って「エイヤァ!!」とポールを立上げてサクッと設営のはずが・・・・・


そんな「サクッと設営」の過度な期待からか、
意外にも時間掛かったような気がします。


それでもヤッパリ設営は簡単で速いですね。


まずはフルクローズ

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび


SOOMLOOMのロゴもワンポイントで控えめ。


側面のみを開放、そこから出入りも可能です。

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび


スカートもありますので足元からの冷気も遮断。





コチラ、両翼の荷物スペース、
ソロには充分でしょう。

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび



そして、パップテントの醍醐味
(と勝手に思っています。)

前面開放。

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび



そしてコチラ、
先日購入したMOONLENCEのチェア。





高低2パターンでフラップ下の居住性を検証してみましょ。

まずは通常形態。

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび

続いてグランドチェア風。

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび

このテント専用としてグランドチェア風に使い倒すのであれば、

脚のCUTを本気で悩み中です。


背面にはガイロープもありますので、テント内のスペース拡張には若干有効ですかね。

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび


今回はインナーテントの試し張りは見送り。

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび

なかなかの期待通りのコスパ良好幕。
実践投入がとても楽しみです。










このブログの人気記事
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。

SOOMLOOM パップテントを試し張り
SOOMLOOM パップテントを試し張り

おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。
おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。

遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました
遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました

セリアでお買い物❗️ イワタニさんのガスマッチ
セリアでお買い物❗️ イワタニさんのガスマッチ

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
2024年の初キャンプ撤収完了
今更ながらの2023年新年のご挨拶。
秋の週末は、気になるキャンプの疑似体験
秋のノーキャンプ週末はギアの整理でキャンプ準備
これもひとつのキャンプ準備⁉️
ホムセンで、ついでの買い物『カチッポターボ』
igloo MAX COLD 58L たまには風を通してみました
セリアでお買い物❗️ イワタニさんのガスマッチ
焚き火台 フレイムストーブマックス とても熱いですね
探訪 ワークマン 今回も手ぶらで帰還せず
おウチで自作❗️スキレットハンドルカバーをDIYしました。
自作してみました❗️夏に向けて流行りのモノ。
島の技巧『和柄焚き火台』 風情あり、良い商品ですね。
遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 2024年の初キャンプ撤収完了 (2024-04-07 21:16)
 今更ながらの2023年新年のご挨拶。 (2023-01-04 21:01)
 秋の週末は、気になるキャンプの疑似体験 (2022-10-11 19:53)
 秋のノーキャンプ週末はギアの整理でキャンプ準備 (2022-09-26 21:00)
 これもひとつのキャンプ準備⁉️ (2022-03-13 22:22)
 ホムセンで、ついでの買い物『カチッポターボ』 (2021-09-20 14:05)
 igloo MAX COLD 58L たまには風を通してみました (2021-09-05 19:48)
 セリアでお買い物❗️ イワタニさんのガスマッチ (2021-08-15 07:36)
 焚き火台 フレイムストーブマックス とても熱いですね (2021-08-10 15:21)
 探訪 ワークマン 今回も手ぶらで帰還せず (2021-07-15 00:19)



この記事へのコメント
ソロはまだまだ考えて無いんですが、
最近やたらソロ用の道具が増えてます…
チェアの足を切るの勇気が必要ですよね!
もし、ソロをするならチェア無しでキャンプしたいと思ってるんです!
実践と実況を楽しみしてます!

ぱーちゃんぱーちゃん
2021年02月06日 22:47
ぱーちゃんさん
ソロを理由にポチったり、ファミを理由にポチったり、物欲は尽きず困りものです。 あやうく、ソロ用のチェアとファミ用のチェアをポチりそうです。 「ソロならチェア無し」。とても固い意志が必要ですね。 ポチるまでは同じ考えだったんです(涙)

なおぱぱなおぱぱ
2021年02月08日 12:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび
    コメント(2)