ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 マイベストキャンプ場アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャン?そろそろソロキャンプ?

ファミキャン?そろそろソロキャンプ? 
いつまでファミキャンできるのか?そろそろソロキャンなのか?

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10

   

2021/10/9-10

備北オートビレッジでファミキャンしてきました。

いつも通り安定の備北です。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10



天気予報では、「揺るぎなく晴れ」

朝晩は少し肌寒いも、

日中はTシャツでも快適な10月初旬の休日です。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10


さて出発準備。

この時分からテント選定は秋仕様を模索。

久しぶりに引っ張り出すテントを現地で店開き。

備えあればと、予期せぬトラブルのバックアップ用テントも準備します。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10


ストーブや扇風機を積まないこの時期、

これでも荷物を少なくした方ですが、もう少し何とかしたいです。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10



新型コロナウイルス感染症拡大防止で、

園内の一部施設は今なお利用制限あるも、

キャンプ場は宣言解除に合わせて再開。

コチラのキャンプ場は、今春5月連休以来の訪問になります。



この時期の備北丘陵公園は9時30分が開園。

管理棟で手続きは9時30分から対応されてます。

キャンプ場のイン時刻は14時ジャスト。


手続き済ませればフリーアクセス。

イン時間までは、丘陵公園を自由に散策出来ます。

今回のイベントはコチラ。

秋ですね。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10





早めに到着して公園内の花を愛でながら、

秋を感じて園内の周遊を予定。

予定は予定ですから・・・・・



到着したのは、既に11時30分過ぎ。

車載のクーラーは空っぽ。

まだ買い物も済ませてません。


そんな中、いつもの見慣れたこのゲート。

見慣れたゲートに高揚した気持ちを抑えて、

ワクワクしながら園内速度をキチンと守って坂を登ります。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10



管理棟で手続きを済ませて、一度 園外へ。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10






見慣れたコチラでお買い物。

店内でお昼ご飯も済ませると時間は良い頃合い。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10




準備万端であらためてキャンプ地へ。

14時ぴったりにチェックイン。

今回もフリーサイトです。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10


一番乗りと思いきや、

連泊かな?アーリーかな?

既に1組いらっしゃいました。




今回お世話になるのはF-13サイト。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10


見晴らしも良く乾燥撤収にはありがたい、日当たり良好なサイトです。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10


テントはDODのカマボコミニ

タープはケシュアのヘキサタープ


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10



お日様は、ほぼ直上。

サクッと設営したものの、日当たり良過ぎが災い。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10


タープ逆手の僅かなテント影を、家族が競い合う様に陣取り合戦。

キャッキャ言いながら、各々の定位置を確保します。




今日のオヤツを頬張りながら

陽が穏やかなる時間を暫し待ちましょう。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10





暫しまったりした後は、せっかくなので公園へ出向いて散歩。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10


秋ですね。


この時期の閉園時間は17時。

本日、公園は無料開放日だったようで、

沢山の来園者とともに、園内放送に導かれるように公園をあとにしました。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10




さて、サイトに戻って晩御飯の準備です。

最近、何かのテレビで扱っていました。

話のネタに買ってみたコチラ。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10



広島ローカルな駄菓子(?)のひとつらしいですね。

ウチの子、それを晩ご飯と勘違い。



晩ご飯の冷遇に興奮したのか?

冷凍枝豆をパーティー開けする暴挙です。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10



今日の晩ご飯。

お洒落で映えなくとも、家族で食べるソトゴハン。

美味しさ増し増しです。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10



日中のお日様から逃げ回ってたこともすっかり忘れ、

あたりは真っ暗で少し肌寒くなりました。


いつもなら早々にテントに籠るウチのツマ。

何やらウチの子と談笑してます。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10



珍しく今宵は焚火に付き合うと思いきや、しばらくするといつもの定位置へ。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10





焚き火に燻されながらまったり中。

良い時期ですね。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10



周りのキャンパーさんも焚き火を囲んで、まったりされているご様子。

ウチの子は焚き火の前で、いつものこの調子。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10


そんな今宵はコチラが飛び道具。

キャンプで夜更かしは、ウチの子の楽しみのひとつです。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10


予定通り焦げちゃいましたが、美味しくいただきました。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10




焚き火で遊んだ後は揃って歯磨き、

今夜も潜ることなく、開いたシュラフで身体を覆っておやすみなさい。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10





おはようございます。

良い時期ですね。

暑さ寒さで起きることなく、夜中にトイレで目覚めることなく、ぐっすり寝てました。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10



トイレに行ったついでにパチリ。

朝のフリーサイトです。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10



コーヒー飲んで少しまったり。

ひとり静かに家族の目覚めを待ちます。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10


今朝の朝ご飯、
「最高に美味い食べ方はソトだ」です。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10



本日も天気予報では「揺るぎなく晴れ」

朝食後は久しぶりのファミキャンルーティーン。

サイト巡りの朝散歩に出掛けます。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10


良い時期ですね。

天候に恵まれた二日間、季節の移ろいを感じ、

「キャンプしてる感」満載の休日でした。


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10



スイッチ入替えてボチボチ撤収。

「今回もお世話になりました」


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10



ファミキャンルーティーンの締めはコチラ。

最近、ファミレス率 高しです。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10




キャンプって楽しいですね。

今年残りのキャンプ回数に思いを寄せて、

自然に五感を大開放。

リフレッシュして充電してきました。






















このブログの人気記事
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび
SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび

SOOMLOOM パップテントを試し張り
SOOMLOOM パップテントを試し張り

おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。
おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。

遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました
遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
2024年の初キャンプ撤収完了
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/6/11-12
憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22 【後編】
憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22  【前編】
江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1
海そばの山。名もなき野営地❓で、デイキャンプ❗️
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【後編】
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【前編】
江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【後編】
江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【前編】
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/11/20-21
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/30-31
「江の川カヌー公園さくぎ」でファミキャン❗️ 2021/9/25-26
「江の川カヌー公園さくぎ」でファミキャン❗️ 2021/7/24-25 【後編】 
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 2024年の初キャンプ撤収完了 (2024-04-07 21:16)
 備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/6/11-12 (2022-06-29 17:28)
 憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22 【後編】 (2022-06-01 21:05)
 憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22 【前編】 (2022-05-29 07:37)
 江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1 (2022-05-06 20:52)
 海そばの山。名もなき野営地❓で、デイキャンプ❗️ (2022-04-22 05:54)
 備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【後編】 (2022-04-17 11:27)
 備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【前編】 (2022-04-13 21:55)
 江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【後編】 (2022-03-30 07:35)
 江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【前編】 (2022-03-27 09:15)



この記事へのコメント
おはよう御座います!

秋晴れにのんびりファミキャン満喫♪
すごく良いキャンプになってますね~(*^^*)
この数日は一気に気温も下がりましたので
(日中はちょっと暑かったでしょうけど)
絶好のファミキャンタイミングだったのではないでしょうか。

あー。今年もあと2ヶ月ちょっとか。。。
キャンプ何回行けますかね~
ゆうにん
2021年10月21日 08:32
こんばんはで~す!

ケシュアの白タープ、上手く使われてますね~、外のリビングにピッタリ!
薄皮のレーズンカスタードクリームパン、ホッとサンドもそのままも両方食べ比べしてみたいです。

大西のブロイラーは僕が小学生の頃50円で友達とよく買っていました。
テッシュ一枚を目の前に敷いてそれはそれは丁寧に丁寧に端から端まで食べていましたよ~、懐かしいです。

オッカムオッカム
2021年10月21日 20:48
ゆうにんさん
今年は例年に比べて限られた期間のキャンプシーズン。休日は雨、連休は長雨、時に灼熱で泣かされましたが、今回は天候に恵まれ、のんびりキャンプを満喫しました。 もう、あと2ヶ月?まだ、あと2ヶ月?
あちこちの予約web覗くと、既に12月の土日も予約は盛況の模様。
きっと、まだまだです(笑)

なおぱぱなおぱぱ
2021年10月22日 07:40
オッカムさん
ケシュアの白タープって3mx3mなので、ファミキャンでは活躍の場が無かったんですが、カマボコミニに連結することでセカンドライフを歩んでいます(笑)
子どもの頃は高くて買えなかった「大西のブロイラー」。鼻タレ時分の小遣いは50円でしたので、いつもコスパ重視でアメ玉系の駄菓子買ってました(泣)

なおぱぱなおぱぱ
2021年10月22日 07:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10
    コメント(4)