ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャン?そろそろソロキャンプ?

ファミキャン?そろそろソロキャンプ? 
いつまでファミキャンできるのか?そろそろソロキャンなのか?

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4

   

2021/4/3-4 
備北オートビレッジでファミキャンしてきました。

遅ればせながら、ウチのキャンプシーズン2021の幕開けです。

じつに昨年11月以来の4ヶ月ぶり。

今回もキャンプ地は安定の備北オートビレッジです。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4




満開な桜に圧倒されるこの時期、今春は多めな週末雨模様。

そんな中で、週間天気予報を毎朝注視し続けます。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4


不安定な週末の天気、残念ながらウチの「晴れてキャンプ開幕」も雨模様が確定です。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4




さて出発準備。

今回のテーマは、雨撤収を想定した車載ミニマム。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4


ファミキャンの割には攻めた気がしたんですが、まだまだ課題多めですね。

久しぶりなので大事な何かを忘れているような気が出発まで払拭されぬまま、

大事なコチラだけはシッカリと車載しておきます。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4



見慣れたいつもの道程は、この時期の桜並木が楽しみひとつ。

短い期間ですが、そろそろ見納めですね。

キャンプ地に急く脚を止めて、名残り惜しみつつパチリ。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4



一面に広がる菜の花を目の当りに、

ココでまた急く脚を止めてパチリ。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4



春ですね。


思い思いの異なる春のハナ歌が交差する車中。

一路目的地へ。




ほどなく走ればいつもの見慣れたゲートが眼前に。

とてもワクワクします。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4



到着は10時。

丘陵公園の開園時間が9時30分ですから、

パチリと脚を止めた割にはまずまずの時間。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4


管理棟で先に手続きを済ませ、14時チェックインまで時間はたっぷり。

春の丘陵公園内を暫し散策しましょ。




広い公園内に点在する駐車場の看板には「スイセンガーデン」への道しるべが掲示されてます。

園内を車で周遊しつつ、吸込まれる様にスイセンガーデン最寄りの駐車場へ。


「時間に余裕あり」って良いですね。


多彩なスイセンを愛でながら暫し散策しました。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4


飽きたのかな?

となりでウチの子

「フゥーフゥー」と荒く不穏な呼吸を始めます。


スイセンガーデンをあとにして、荒く不穏な呼吸はソフトクリームを愛でることで解消。

まだまだ「花より団子」の小学生です。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4



春ですね。



丘陵公園と言えば怪物級の遊具が有名ですが、今回はシッポリ散策。

園内の「さとやま屋敷」にて、ご厚意で提供されるお茶とお漬物を戴きながらシッポリ。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4



春ですね。



備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4

「時間に余裕あり」って良いですね。



時間もお昼時、良い頃合いになったので一度園外に出て買い出しです。

コチラのキャンプ場の良いトコロ。

手続きの際に頂くゲート開閉の暗証番号を入力することで、

夜間の所定時間(21時から翌7時まで)以外であれば園内外の往来は自由です。

車で数分の距離にスーパーあり、忘れん坊さんには安心の立地も魅力のひとつ。

買い出しを済ませて、丘陵公園に再入場。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4


チェックイン前に管理棟裏のデッキテラスでお昼ご飯です。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4




さてさて、チェックインの14時を迎えました。

今回もフリーサイト。(サイト数は全21サイト)

荷物の揚げ降ろし時のみ車道に停車は可能ですが、
車をサイトに乗り入れることは御法度。

そうなると、
車道沿いのサイトの方が「サクッと設営、マッハで撤収」に有効です。
なお、予約時にサイト指定は承って頂けません。

今回指定されたキャンプサイトはF-17

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4


コチラのフリーサイトでは、
俗に言う、『角を制する論』がジャストミートしない角地があるんです。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4



前日に予約WEB閲覧するとX印(満サイト)

「雨なのに満サイト?」

頭をよぎるは、
やはり2021年もキャンプブーム恐るべし。


しかも、翌日の雨撤収は確定。
気掛かりは、翌日の脚と腰と気力。



気を取り直してサクッと設営。
今回のテントはツーリングドームLX

大人2+子供1 ギリ・ファミキャン幕です。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4

DDタープ 4m x 4mで過保護張り。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4

車からサイトまでの往復、無意味に小走り。
少しでも荷物持つ時間を短くしたい本能でしょうか?

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4


設営終わり一服しながら時計に目を配ると15時過ぎ。



・・・・・2021年のキャンプブーム恐るべしのハズなんですけど・・・・・

はて?
まさか?

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4




結局今回のフリーサイトは4組だけのご様子。

設営して既にまったり中。
随分時間は経ってます。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4


逸するは、車道沿いサイトへの変更を申入れするタイミングでした。

今回のサイト選定・・・
・・・・状況鑑みて御配慮頂ければ・・・
・・・・・・・・長くなるので言わないことにします・・・・・


備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4



春ですしね。
「時間に余裕あり」ですし。



こんな時思うこと。

いつもであれば無意識に、
周りのキャンパーさんの設営状況や、
周りのキャンパーさんの道具を風景に時間を流して過ごしていたんですね。


反面、今回は少し寂しいフリーサイトです。




さてさて、そろそろ晩ご飯。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4

今回は家から持参のご飯とおかずに加えて、

ネット動画を見ながら砂肝のアヒージョ(コンフィ?)を作ってみました。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4

さらには安定の「ミンミンの餃子」です。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4

傍らにはプチトマトをインしたポタージュスープ。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4




風が少しありましたので、焚き火は次回にスキップです。

車載ミニマムの中で持参した薪一束は、そのままお持ち帰り。


ウチの子と言えば時間を持て余し、最近マイブームのスマホでお絵かき。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4

一層静かに夜を過ごします。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4


天気予報では夜半から雨、備えはポールを一節抜いてのタープ低空展張。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4


寝る前ですが、少し肌寒いのでコーヒー飲んで適当に寝床へ。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4





おはようございます。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4


予報通りですね。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4



キャンプでは、いつもより早く寝るので早く目が覚めます。

コーヒー飲んで少しまったり。

静かに家族の目覚めを待ちます。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4


小腹がすいたので少しだけつまみ食い。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4


ぼちぼち家族も起きたので朝食の準備。



朝から「最高に上手い食べ方は外だ」です。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4



朝食後のファミキャンルーティン。
サイト巡りの朝散歩はスキップ。

スマホで天気予報睨み撤収タイミングを見計らいます。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4


雨雲レーダー見て腹を括ってテキパキ撤収。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4

早目に片づけて「お世話になりました。」

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4




さあ、
ウチのファミキャンルーティンの仕上げのイベントはお昼ご飯。

今回はコチラ。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4


ほどほどに暴走モードに突入してお腹いっぱい。

備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4



2021キャンプ幕開けとして生憎の空模様でしたが、

やっぱりキャンプって楽しいですね。

これからのキャンプに思いを寄せて、

山、森、芝、花、雲、雨に五感を開放。

リフレッシュして充電してきました。







このブログの人気記事
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび
SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび

SOOMLOOM パップテントを試し張り
SOOMLOOM パップテントを試し張り

おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。
おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。

遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました
遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
2024年の初キャンプ撤収完了
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/6/11-12
憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22 【後編】
憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22  【前編】
江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1
海そばの山。名もなき野営地❓で、デイキャンプ❗️
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【後編】
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【前編】
江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【後編】
江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【前編】
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/11/20-21
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/30-31
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10
「江の川カヌー公園さくぎ」でファミキャン❗️ 2021/9/25-26
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 2024年の初キャンプ撤収完了 (2024-04-07 21:16)
 備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/6/11-12 (2022-06-29 17:28)
 憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22 【後編】 (2022-06-01 21:05)
 憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22 【前編】 (2022-05-29 07:37)
 江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1 (2022-05-06 20:52)
 海そばの山。名もなき野営地❓で、デイキャンプ❗️ (2022-04-22 05:54)
 備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【後編】 (2022-04-17 11:27)
 備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【前編】 (2022-04-13 21:55)
 江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【後編】 (2022-03-30 07:35)
 江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【前編】 (2022-03-27 09:15)



この記事へのコメント
おはよう御座います!

雨とは言え、余裕のあるナイスファミキャンですね(*^^)v
サイトの場所は...う~ん、雨撤収なら尚更通路沿いが...(笑)
「最高に上手い食べ方は外だ」
同感!まさにそうですよね♪
ゆうにん
2021年04月12日 08:29
ゆうにんさん
あいにくの雨模様でしたが、晴れてファミキャン2021完遂しました。 考え方によっては、タープ下で雨音のBGMもオツですよね。
そうそう、皆さん少し手を加えて色んなアレンジがあるんですね。
『最高に美味い食べ方は外だ』ウチの定番になりそうです。

なおぱぱなおぱぱ
2021年04月13日 07:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/4/3-4
    コメント(2)