ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャン?そろそろソロキャンプ?

ファミキャン?そろそろソロキャンプ? 
いつまでファミキャンできるのか?そろそろソロキャンなのか?

ソロキャン準備編❗️ とあるキャンプ場を下見してきました

   

以前から気になっていた、
“とある”キャンプ場の下見に行ってきました。

ふた昔以上も前のデイキャン以来、
脚を運んでみました。

ソロキャン準備編❗️ とあるキャンプ場を下見してきました

確か、
駐車場も広くないと記憶してたのでバイクにて。



先日、おさがりでバイクをゲット❗️

ソロキャン準備編❗️ とあるキャンプ場を下見してきました


通勤に使うことは無いですが、
機動性抜群の通勤快速号です。


放置の期間長く、バッテリーは眠ったまま。

キックで始動を試みるも、これがナカナカ(汗)


ソロキャン準備編❗️ とあるキャンプ場を下見してきました

結局、バッテリー充電から仕切り直しです。

ソロキャン準備編❗️ とあるキャンプ場を下見してきました


ようやく昼過ぎから始動。

バイクの機動性にあやかり、この度は
“とある”キャンプ場の上側駐車場からアクセスしてみます。


道幅は狭いですが、
バイクだと臆することなく「へっちゃら」です。

ソロキャン準備編❗️ とあるキャンプ場を下見してきました

小心者なので、車であればドキドキしそうです。

ソロキャン準備編❗️ とあるキャンプ場を下見してきました


上側からの眺望。
この時期、ココでもブームを目の当たりにしました。

ソロキャン準備編❗️ とあるキャンプ場を下見してきました


ソロキャンに良いキャンプ場ですね。

ソロキャン準備編❗️ とあるキャンプ場を下見してきました

ソロ、デュオ、ソログルキャン、
皆さんソトアソビを堪能されてました。

ソロキャン準備編❗️ とあるキャンプ場を下見してきました

きっと、星空と夜景もキレイですね。

ソロキャン準備編❗️ とあるキャンプ場を下見してきました


今日のトコロは、先日ポチッたモノ、
ココで初張りとソロキャンの妄想止まり。
















このブログの人気記事
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび
SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび

SOOMLOOM パップテントを試し張り
SOOMLOOM パップテントを試し張り

おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。
おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。

遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました
遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
2024年の初キャンプ撤収完了
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/6/11-12
憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22 【後編】
憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22  【前編】
江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1
海そばの山。名もなき野営地❓で、デイキャンプ❗️
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【後編】
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【前編】
江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【後編】
江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【前編】
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/11/20-21
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/30-31
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10
「江の川カヌー公園さくぎ」でファミキャン❗️ 2021/9/25-26
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 2024年の初キャンプ撤収完了 (2024-04-07 21:16)
 備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/6/11-12 (2022-06-29 17:28)
 憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22 【後編】 (2022-06-01 21:05)
 憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22 【前編】 (2022-05-29 07:37)
 江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1 (2022-05-06 20:52)
 海そばの山。名もなき野営地❓で、デイキャンプ❗️ (2022-04-22 05:54)
 備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【後編】 (2022-04-17 11:27)
 備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【前編】 (2022-04-13 21:55)
 江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【後編】 (2022-03-30 07:35)
 江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【前編】 (2022-03-27 09:15)



この記事へのコメント
予定されているソロキャンプはバイクですか?
それを想定してのポチだったんですね。

ここトイレはどうでした?

popypopy
2020年12月21日 06:51
私も一度はチャレンジしてみたいキャンプ場です。
オートじゃないので荷物の厳選が必要でしょうか。
新幕初張、妄想どまりでしたか~(笑)
ゆうにん
2020年12月21日 08:23
アドレスはバッテリーがあがるとキックではエンジンが掛からないんですよね!
なんの為のキック?
このキャンプ場は最近、仕事の休憩で使います!先週の金曜日もお邪魔しました!
平日でもかなりのキャンパーさんで賑わってます!

ぱーちゃんぱーちゃん
2020年12月21日 21:11
popyさん
軽装備いきなりバイクでソロキャンプ。
荷物の軽量化が資金的に追いつきませんが「いつかは」と思っています(笑)
トイレは簡易を隣接、ソロなら許容範囲、ファミなら少し心配。と言ったところでしょうか。
敷地面積当たりの台数割合で言えば、突発事情我慢の時間帯範囲ですかね。

なおぱぱなおぱぱ
2020年12月21日 22:58
ゆうにんさん
カート持参の方も居ましたが、ナカナカの勾配と路面状況。
サイト選択の機動性も考えると荷物は厳選しておきたいトコロです。
難点は駐車場の収容台数と、O.P.P.の際の収容個室数ですね(笑)

なおぱぱなおぱぱ
2020年12月21日 22:59
ぱーちゃんさん
キックで始動なんて数十年ぶりでしたので悶絶しましたねぇ(笑)
”とあるキャンプ場”
昭和の時分、遠足の飯盒炊飯で使われていたんでしょうか。仕事の休憩にも使われるとのこと、周囲の雰囲気も懐かしくとても良い環境ですね

なおぱぱなおぱぱ
2020年12月21日 23:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ソロキャン準備編❗️ とあるキャンプ場を下見してきました
    コメント(6)