ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャン?そろそろソロキャンプ?

ファミキャン?そろそろソロキャンプ? 
いつまでファミキャンできるのか?そろそろソロキャンなのか?

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

   

2020/10/31-11/1 
備北オートビレッジでファミキャンしてきました。

飽きることなく、いつもの備北です。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


3ヶ月前の予約開始のタイミングにて、
遡ること7月に予約していたキャンプ場。

予定通り無事にキャンプ出来ることが小さな幸せ。

前回から2週間ぶりにコチラでファミキャンです。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


前日の天気予報では、日曜日の午後から雨予報。

空模様が早目に崩れることを懸念して、
テント選考に悩みます。

ウチの子の推しテンはサーカスTC。

以前からお座敷仕様をご所望でしたので、
今回はリクエストに応えたいトコロ。

ただ、撤収日の天気予報が気掛かりです。


出発準備。

週明けに、
雨水を吸込んだTC素材のテントを庭で干す荒業。

その『気合』 も 『余暇』も無く。

「仕事行ってくるからアト頼んだよ」
と言える 『勇気』 も無く。

気になる空模様ですが、テント選考に難航しつつ、
チャキチャキ準備して、テキパキ積込み。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


天気の状況次第では無謀にも張替えを見込んで、
サーカスTCとカマボコミニを車載します。

それ見たウチのツマ。

「・・・・・・」

決まってウチの乗車座位は、

助手席にウチの子

後部座席にウチのツマ

いわゆるVIP乗りです。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

後部座席の領土侵犯に神経尖らせ、
どうやらスクランブル発進された模様。

今回はストーブも積んでますしね。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

ココで退路を断ってサーカス一本、
気合で乗り切ります。

結局、カマボコミニは車から降ろしました・・・


今回もアーリーチェックイン無しで、
定刻イン時刻14時までの道程。

お座敷仕様でお篭りすることで、
模索するはキャンプ地で引き籠りの過ごし方。

そんな中、ウチの子のバックはパンパン。

きっと、switch、マンガ、本のフル装備。

余った余白に宿題をねじ込み。


そうなると丘陵公園の遊具アソビはスキップ。

今回も
「14時までにキャンプ場に着けばイイや」です。

時間を利用して大鬼谷あたりの下見を模索するも
少し早めにお昼ご飯の時間です。

今回もコチラ。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


サイドメニューの天ぷらの誘惑を最小限に往なしつつお会計。

味の嗜好はやっぱり父娘ですね。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

前回のキャンプから道が出来てしまったらしく、
今回もコチラに立ち寄り。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

ウチの子向けに20巻-22巻をお買い上げ。
ウチのツマ向けに1巻-7巻をお買い上げ。

映画は来週以降にしましょう。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

いつものスーパーで買い物済ませ、
程無く走ると見えてきましたこのゲート。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

ココを駆け上がれば目的地に到着です。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

良いシーズンですね。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


四季折々の圧倒される色遣いが、
コチラを好んで利用させて頂く理由のひとつです。


14時インには少し早目の到着になりました。

手続きを早めに済ませて、定刻まで少し散策です。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


丘陵公園からキャンプ場へ至る園内道路、
イチョウ並木が圧巻。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


季節の移り変わりを感じるシーンです。

ふと足元に目を配ると、
イチョウの落葉に紛れて銀杏の絨毯ありました。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

世間はハロウィン。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

ウチではコチラで収穫祭。

さあ、銀杏拾いスタートです。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

参加者はウチだけの独壇場、詰め放題です。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

ウチの子も参戦しましたが、やはり匂いが・・・

スグに飽きたご様子。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

イン時刻14時になりましたので、

やる気マンマンのウチのツマ、
銀杏絨毯から無理やり引き離し。

銀杏収穫祭を切り上げてキャンプサイトへ。


コレは・・・・・

車内ラゲッジに無造作に置かれた銀杏の山。

臭気の鮮度も抜群です。

銀杏臭を醸し出しながら車の窓は全開、
園内規定速度を厳守してサイトまで全速。


備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

今回もフリーサイト、
今日のキャンプ地はF-21 サイトです。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

ココのフリーサイトは全21サイト。

前日に予約WEB閲覧すると満サイトでしたが、

この週末は8組くらいの利用だったでしょうか。


前回、前々回の状況から推察するに、

フリーサイトって利用者制限設けて調整されてますよね?

コロナ禍の密を回避して、今シーズンはサイト利用率を調整されてるような気がします。

隣のサイトは苔が生えており、
今シーズン使用された形跡すら薄く。


別の見方するに、昨今のキャンプブームでマナーに関するトラブルの未然防止ですかね。

マナーに関しては色んな話を耳にしますし、目の当りにもします。

今シーズンは特に、
場内の注意喚起の張り紙も増えたような気がします。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


さて、今回はサーカスTC

サクッと設営です。

今回もタープ無しですので、
テントの2面を跳ね上げて過ごします。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


ちなみに、銀杏袋はテント外へ。


テント内の半分は寝間としてお座敷。
残り半分はリビングとして椅子とテーブル。


先日自作したファスナーサポートバーも良い感じ。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

少し早いですがレインボーストーブも点火、
テント内でまったり過ごします。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


ウチの母娘、寝間でゴロゴロ。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


せっかく点けたストーブですので、
熱源を利用して焼き焼き。

おしるこの餅を可愛くつまみ食いです。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


陽が落ちる前に、そろそろ晩ご飯の準備です。

最近のウチのファミキャンでは、
ウチの子に野菜をカットして貰います。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

ご飯を炊いて蒸らす時間で、今晩のメインを調理。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

今夜はすき焼きです。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

ご飯も良い感じ、おいしくいただきました。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

気温も下がったのでテントにお篭りの時間です。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


んんっ??

外に置いてあった銀杏袋、どこに行った?

ウチのツマ曰く、
テントから離してハンカチ添えて置いてたと。

当然、ウチのサイト内にて。


今日のフリーサイトには、チビちゃん連れのキャンパーさん多く、競う様にドングリ拾いしてました。

まさか、
「ドングリがたくさん入った袋見つけた!!」
って宝探しのボーナスポイントと勘違いされたか?

しかし、
あの銀杏の匂い。

チビちゃんにとっては宝箱開けたらドクロが出てきた様な衝撃が疾ったはず。

臭いにやられてドクロは放り投げられたか?

思い巡らせウチのツマ、
せっかくの秋の収穫に費やした労力が水の泡。

落胆して、ふて寝してます・・・・

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


一方、銀杏に興味の薄い父娘は焚き火です。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

今宵は満月。

サイト対面ではハロウィンの装飾サイトあり、
皆さん楽しく過ごされています。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

焚き火も落ち、その後はテント内で少し夜更かし。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1



おはようございます。

キャンプでは、いつもより早く寝るので早く目が覚めます。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

テントの外でコーヒー飲むには寒くなりましたね。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


家族の目覚めも、いつもより遅くなります。


朝ご飯は昨晩の残り、
ストーブの上では前日に買い物した総菜を温めています。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

すき焼き丼で朝からガッツリです。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

やってしまってますね。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


食後はウチのファミキャン恒例の
『キャンプ場内ぶらり朝散歩』

例年の同時期に比べてカーサイト,キャンピングカーサイト共に盛況ですね。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


皆さん思い思いのスタイルで、楽しくキャンプされてます。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


イノシシですか?

ドングリの木の下は掘り起こされた形跡があちこちにあります。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


始動が遅かったものの、今回はサーカスなので余裕の構え。

撤収に時間は掛からないので、ゆっくり乾燥を待ちます。


丘陵公園に行かれるのかな?

早目に撤収される方に導かれるように、ウチもボチボチ撤収です。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

お世話になりました。



幸い、午後からも天気は崩れることなさそうですね

今回は、チェックアウトして丘陵公園に寄ることなく場内を散策しました。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

そこでウチのツマ、銀杏詰め放題の第2幕です。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


その後、車のラゲッジに無造作に置かれた銀杏袋、
クーラーBOXに入れてしっかり封印しました。


次のファミキャンは恒例のイルミキャンプですかね

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


次回はカーサイトで電源ぬくぬくの予定です。


ウチのファミキャンルーティンの仕上げのイベントはお昼ご飯。

今回はコチラ。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1

朝にすき焼き丼

昼はカツ丼

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


今回も図らずも、秋の食い倒れキャンプになりました。

これからの冬キャンプに思いを寄せて、
自然に五感を開放してリフレッシュと充電完了です



キャンプ道具の片付けの傍ら、何やら臭気が・・・

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1


「ホントならコレの倍あったのに・・・・」と、
嘆く人アリ。



このブログの人気記事
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび
SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび

SOOMLOOM パップテントを試し張り
SOOMLOOM パップテントを試し張り

おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。
おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。

遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました
遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
2024年の初キャンプ撤収完了
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/6/11-12
憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22 【後編】
憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22  【前編】
江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1
海そばの山。名もなき野営地❓で、デイキャンプ❗️
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【後編】
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【前編】
江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【後編】
江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【前編】
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/11/20-21
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/30-31
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10
「江の川カヌー公園さくぎ」でファミキャン❗️ 2021/9/25-26
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 2024年の初キャンプ撤収完了 (2024-04-07 21:16)
 備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/6/11-12 (2022-06-29 17:28)
 憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22 【後編】 (2022-06-01 21:05)
 憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22 【前編】 (2022-05-29 07:37)
 江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1 (2022-05-06 20:52)
 海そばの山。名もなき野営地❓で、デイキャンプ❗️ (2022-04-22 05:54)
 備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【後編】 (2022-04-17 11:27)
 備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【前編】 (2022-04-13 21:55)
 江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【後編】 (2022-03-30 07:35)
 江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【前編】 (2022-03-27 09:15)



この記事へのコメント
おはよう御座います!

銀杏の色付きが良い感じですね~(*^^*)
私は酒の肴に銀杏が大好物なんですが、
落ちた銀杏のあの臭いは強烈ですよね(笑)

そろそろキャンプ装備は冬モード。
お籠りで鬼滅も良いですね!
(映画泣けました!)
ゆうにん
2020年11月04日 08:42
ゆうにんさん
歳をとったせいか、山や木の色合いに心惹かれるシーズンになりました。銀杏、まだ沢山落ちてましたよ。
ドングリの下は掘り起こし祭りでしたが、さすがにあの匂いとなると・・・・イチョウの下はイノシシも敬遠するんでしょうかねぇ。
キャンプの醍醐味は不便を楽しむモノ。
この先、寒いながら楽しみのひとつです。
その前に映画ですね(笑)

なおぱぱなおぱぱ
2020年11月05日 07:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/10/31-11/1
    コメント(2)