ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャン?そろそろソロキャンプ?

ファミキャン?そろそろソロキャンプ? 
いつまでファミキャンできるのか?そろそろソロキャンなのか?

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

   

2020/9/26-27 
備北オートビレッジでファミキャンしてきました。

先週から2連投になります。

ウチのファミキャンとしては、
極稀なイベントになります。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

コロナ禍で益々キャンプブームに熱を帯びる中、
6月に予約していた週末がやってきました。

先だってのシルバーウィーク、
『憩いの森公園』にてファミキャンしたばかり。

連泊はあっても、連投は初めて。

付合ってくれる家族にはホント感謝です。



前日の金曜日、キャンプ場に電話してアーリーチェックインを発注しました。

この時期の開園時間は9時30分。

通常であれば、
キャンプ場のインは14時、アウトは翌12時です。

前日までに電話予約が必要ですが、
アーリー/レイト 共に一律1,050円の追加料金を支払うことで、長めに滞在出来ます。

アーリー発注の旨をLINEで家族に連絡。

返事は・・・・

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

とのこと。

前夜は仕事で遅めの帰宅でしたが、充電系のキャンプ道具はコンセントに差し込んで準備完了。


前回キャンプで使用したキャンプ道具は、
今回を見据えてスグ搬出出来る部屋の片隅に一時仮置きしてました。

車載したままのキャンプ道具もありましたので、
当日朝の準備はいつもより早目に完了です。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27


秋の交通安全運動週間ですね。

焦る気持ちを抑えながら一路備北へ。


ネズミ捕りしてました。
ココは、いえいえ、いつも安全運転です。


しばらく走り、見えてきましたこのゲート。

ココを駆け上がれば目的地に到着です。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27



シルバーウィークではお世話になれませんでしたが
「帰って来た感」のあるウチのファミキャン常宿です。

「ココしか無いんかい」って言われますが良いんです。


振り返るとココは6月以来になります。

[施設維持費]-[JAF割引]+[フリーサイト利用料]+[入園料]+[アーリーチェックイン]

大人2人と子ども1人で、3,970円。
オプション付けねばフリーサイトで2,920円

2日間の公園遊び放題付です。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27


早速、チェックインを済ませてフリーサイトへ。

今回のサイトはF-14を案内されました。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

フリーサイトは全21サイト。

既に1組みのご家族が設営中でした。


ウチはチェックインしてから買い物の予定でしたので、マッハで設営。

今回もカマボコミニにケシュアタープを連結。

一度買い物に出掛けるので、タープはお辞儀させておきましょう。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27


買い物はいつもの庄原BIGへ。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

この辺りには、他にもスーパー、ホムセン、100均などなどありますので、

便利過ぎて忘れ物に対する感度が低くなってしまいます。


災いするは、備北をキャンプ地としない際に、
いつもの調子で現地調達ありきとすると、

初めて訪問のキャンプ地では、
買い物に苦労することがあります。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

さて、買い物から帰ったらお昼ご飯です。

昼ご飯はコチラ。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

炊事棟で給水→サイトで湯を沸かす→カップ焼きそばに湯を注ぐ→しばし歓談→炊事棟で湯切り→サイトで食す。


良いんです。

おとうさんはUFOが食べたかったんです。


せっかくアーリーにしても、午前中はほとんど場外。

今日のフリーサイト早入りは、ウチを含めて3組でした。(記憶が薄れてます)

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27


ココのフリーサイト、荷物の積み下ろし時だけがサイトに車横付け可です。

つまり、それ以外は所定の場所へ駐車することになります。


ソコがココの良いトコロ、車は視界にありません。

空、雲、山、森、芝を存分に浴びることが出来るので「泊まりでソトアソビ」してる感が満載。

だから、ココのフリーサイトが好きなんです。


14時になりました。
ココから他のお客さんがチェックインされます。


他のキャンパーさんの設営風景を眺めながら少しまったり。

最近、小さなお子様連れのキャンパーさんも増えましたね。


ウチの子、
数年前は初対面でも子ども同士で声掛けて遊んでいたのに、最近はそれが恥ずかしくなるお年頃。

そろそろ時間を持て余しているご様子です。


そこで、丘陵公園に行ってサイクリングすることにしました。


只今の時刻は、15時30分。自転車の返却時刻は、16時30分。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

通常3時間で400円。時は戻らず割高感あるも、
ウチの子は競走する気マンマンです。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

スタッフの方にレンタル自転車を選んで頂き、
いきなりウチの子、ロケットスタートです!!

その様は、往年の二輪レーサー『ロン•ハスラム』


備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

とは言え、突き当りのT字路、
「どちらにしようか?」
と悩んでいる間に追いつきました。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

その後は、ゆっくり園内を周回。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

フワフワして。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

ソフトクリーム食べて。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27


写真をパチリ。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

閉園時間も間近に迫り、ゆっくり周遊出来ませんでしたが限られた時間で楽しみました。


園内の出店で、閉園間際のたたき売りあり。

500円の「揚げたこ焼き」、100円で販売されてましたのでテントにお土産を。

200円の「おにぎり」もおまけで戴きました。

100円で「500円揚げたこ焼き」と「200円おにぎり」を獲得。

閉園前に、
『2パックの総菜を小脇に抱えるニヤニヤ父娘』

ご覧になった方、さぞ気味悪かったことでしょう。


サイトに戻ってそろそろ晩ご飯の準備です。

野菜のカット当番は、今回もウチの子が担当。

ダイソー包丁まだまだ切れます。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27


晩ご飯もお腹いっぱい美味しくいただきました。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

キャンプ道具で好きな色は緑色です。
ただ、
食べ物で好きな色は茶色です。


陽が落ちる時間も早くなりましたね。

焚き火の傍で、飲むでも無く食すでも無く。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

隣でSwitchしてるウチの子と並んで、ただボンヤリしています。


焚き火も落ちて冷え込んできたので、
そろそろテントにお篭りの準備を始めます。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27


静粛時間まではテントに移り、
ウチの子と少し夜更かしです。


コールマン 遠赤ヒーターアタッチメントで暖をとり、寝る前ですがスープ飲んで身体の中も温まります。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27




キャンプでは早く寝るので早く目が覚めます。

コーヒー飲んで少しまったり。

静かに家族の目覚めを待ちます。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27


朝ご飯は今回もホットサンドです。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

キャンプにまつわるTV番組、最近多いですよね。

キャンプ飯としてもお見掛け過ぎるこの食材。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27


ウチの子も、Amazonプライムで「ゆるきゃん△」を全話視聴済み。

一度試してみたくて、今回やってみました。


焦げちゃいました。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27


他にはコレ。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

まあ、イイ感じです。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27


朝ご飯に買っておいたカレーパンも、ホットサンドしてごちそうさまでした。



食後はウチのファミキャン恒例の
『キャンプ場内ぶらり朝散歩』

皆さん楽しくキャンプされてます。


トゲトゲの栗蹴って散歩してます。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27


早目に丘陵公園に行かれる方は、早目に撤収を始められてます。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27


この時期、朝起きるとテントやタープは夜露と朝露で結構濡れてます。

タープとシュラフを乾燥させて、
そろそろウチも撤収準備に掛かります。

ウチの子、コットでゴロゴロ。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27


撤収時のウチの子の役割はペグ洗いですので、
しばしの間、出番までご休憩頂いています。

そうこうして無事に撤収完了。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27

忘れ物もなくキャンプ場をアトにします。



ウチのファミキャンルーティン、
仕上げのイベントはお昼ご飯。

今回はコチラ。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27


朝ご飯でお腹いっぱいですから、

「少しつまむだけ」 

入店前は粋な江戸っ子ばり。


のはずが、
着座するや否やゴングと共に試合開始です。

備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27


いつもはとてもよく廻しますが、

今日はウチの子、
選りすぐりのネタを吟味していたご様子。

結局、ココでもお腹いっぱいです。



2週続けてのファミキャンになりました。

これから秋深まる行楽シーズン。

空、雲、山、森、芝に五感を開放して、
とても良いリフレッシュになりました。






このブログの人気記事
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび
SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび

SOOMLOOM パップテントを試し張り
SOOMLOOM パップテントを試し張り

おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。
おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。

遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました
遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
2024年の初キャンプ撤収完了
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/6/11-12
憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22 【後編】
憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22  【前編】
江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1
海そばの山。名もなき野営地❓で、デイキャンプ❗️
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【後編】
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【前編】
江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【後編】
江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【前編】
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/11/20-21
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/30-31
備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2021/10/9-10
「江の川カヌー公園さくぎ」でファミキャン❗️ 2021/9/25-26
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 2024年の初キャンプ撤収完了 (2024-04-07 21:16)
 備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/6/11-12 (2022-06-29 17:28)
 憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22 【後編】 (2022-06-01 21:05)
 憩いの森公園キャンプ場でファミキャン❗️ 2022/5/21-22 【前編】 (2022-05-29 07:37)
 江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/4/30-5/1 (2022-05-06 20:52)
 海そばの山。名もなき野営地❓で、デイキャンプ❗️ (2022-04-22 05:54)
 備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【後編】 (2022-04-17 11:27)
 備北オートビレッジでファミキャン❗️ 2022/4/9-10 【前編】 (2022-04-13 21:55)
 江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【後編】 (2022-03-30 07:35)
 江の川カヌー公園さくぎでファミキャン❗️ 2022/3/20-21 【前編】 (2022-03-27 09:15)



この記事へのコメント
なるほど!
備北って値段が高いイメージだったんですが、フリーなら安くつきそうですね(^-^)v
高規格キャンプ場なので、何だかんだ遊べますしお得かもですね!
予約とれればですけど(笑)

2週連続出撃、立派なヘンタイキャンバーの仲間入りですよ(。-∀-)(笑)

くまりん★くまりん★
2020年09月29日 22:29
おはよう御座います!

2週連荘ファミキャン、羨ましいですぞー!(^^)!
ホームの備北で公園も満喫!お子さんも喜ばれたでしょうね~♪
そして揚げたこ焼き100円におにぎりおまけはラッキーでした!

備北は近くにBIGもあるしラムーもありますよね。
自宅近くにラムーが無いので初めて行ったとき
その安さにビックリしましたよ。
ゆうにん
2020年09月30日 07:56
高速降りてすぐの備北はホント便利ですよね。
フリーサイトは利用したことないですが、広々としてて気持ちよさそう。
そして今からはイルミネーションキャンプとなって予約が取れない流れでしょうか・・・

ちなみに備北行った時のウチの定番は牛乳サービス付きの「ミッキー」です(笑)

Kei2017Kei2017
2020年09月30日 10:46
くまりんさん
備北のフリーおススメです。設備や環境はさすが高規格。費用対効果は抜群だと思います。国営公園だから成せる技でしょうね。HEN-TAI 納税者のひとりとして、しみじみ恩恵を享受しています。

なおぱぱなおぱぱ
2020年09月30日 22:51
ゆうにんさん
その後の車の追加購入折衝は決裂したままでしょか?キャンプに行けてない ゆうにん さんに変わり、連荘でファミキャン。子ども心をツモッて来ました(?)
近くに安さを売りにしたスーパー有ると、いつも買い物し過ぎてしまいます。車載のクーラーBoxが空で帰宅すること無いような気が(笑)

なおぱぱなおぱぱ
2020年09月30日 22:52
Kei2017さん
おそらくカーサイトご利用のキャンパーさんでしょうか?皆さん口々に「フリー良いね」と話されています。その点では、今後も予約が激戦になりそうです。ウチでは毎年11月にイルミキャンプを予定してます。
「ミッキー」が定番ですか?存じております。あそこの交差点にある「ドライブイン」ですね。気になってましたので一度試してみます。

なおぱぱなおぱぱ
2020年09月30日 22:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
備北オートビレッジでファミキャン❗️2020/9/26-27
    コメント(6)