ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 夏のお買い物レポ2020アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャン?そろそろソロキャンプ?

ファミキャン?そろそろソロキャンプ? 
いつまでファミキャンできるのか?そろそろソロキャンなのか?

おウチで補修❗️ウチの子と洗濯機の内部ホースを修理しました。

   

今週末がウチの子の夏休み最終日。

皆さんのブログで、
川キャン海キャンの拠点をstudy したので、
思い巡らせていたトコロ。

おウチで補修❗️ウチの子と洗濯機の内部ホースを修理しました。


昨日、大洪水警報が発令‼︎
洗濯機の下廻りに大量の水‼︎

2年前にも同じ現象で、
当時は家電販売店の保証期間ギリギリに滑り込み。

修理費は無料で対処頂きましたが、今回ばかりは有償対応になりそう。

仕事帰りにホムセン寄って、
今朝から補修作業です。

まずは、洗濯機周りスペース確保にオフセット。
(こ、腰が.....)

おウチで補修❗️ウチの子と洗濯機の内部ホースを修理しました。

外装パネルを外すにドライバーでビスバラシ。
(ろ、老眼で目が.....)

洗濯機内部はこんな感じ。

おウチで補修❗️ウチの子と洗濯機の内部ホースを修理しました。


排水ホースが、洗濯機躯体の井桁に擦れて、
穴が開いて漏水した模様。

おウチで補修❗️ウチの子と洗濯機の内部ホースを修理しました。

おウチで補修❗️ウチの子と洗濯機の内部ホースを修理しました。

他にも類似の温床を発見。

おウチで補修❗️ウチの子と洗濯機の内部ホースを修理しました。


さあ、ここからが本番です。

ホムセンで購入した補修テープ。

その名の通り、
ジャバラホースに特化した補修テープです。

おウチで補修❗️ウチの子と洗濯機の内部ホースを修理しました。

二箇所のテープ補修を済ませて、
ホースと躯体の間に緩衝材に何か無いかな?

おウチで補修❗️ウチの子と洗濯機の内部ホースを修理しました。


手元にあったのはキッチンスポンジ。

おウチで補修❗️ウチの子と洗濯機の内部ホースを修理しました。

ハサミで加工して、とりあえず再発防止。
おウチで補修❗️ウチの子と洗濯機の内部ホースを修理しました。


ここまでの作業は洗濯機裏にて。
ウチの子も密な環境下でお手伝いしてくれました。
(ひ、膝が.....)

その後は外装パネルを復旧。

洗濯機は元の位置に。

千秋楽最期の大一番、決まり手は寄り切りです。

おウチで補修❗️ウチの子と洗濯機の内部ホースを修理しました。

只今、修復後に洗濯稼働中。

ウチの子の夏休み最期の週末、
ココからの過ごし方は、状況次第になりそうです。



このブログの人気記事
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび
SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび

SOOMLOOM パップテントを試し張り
SOOMLOOM パップテントを試し張り

おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。
おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。

遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました
遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました

同じカテゴリー(DIY)の記事画像
薪活 秋キャンプへの期待を添えて
おウチで自作❗️スキレットハンドルカバーをDIYしました。
自作してみました❗️夏に向けて流行りのモノ。
おウチでDIY❗️ コロナ禍の庭アソビ
ウチのコーヒー必需品❗️ たまにはメンテしました。
レインボーストーブにDIY❗️暖房能力を改良(?)してみました。
おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。
おウチで自作❗️サーカスTC 二股ポールをDIYしました。
セリア バックルBOXが、こんなモノにシンデレラフィットします。
おウチで自作❗️ウチの子と折り紙でメスティン折りをつくってみました。
おウチのギア❗️炉ばた焼き器 炙りやの収納ケース。ウチのシンデレラフィット。
おウチで自作❗️ アイアンラックをDIYしました。
おウチで自作❕ コールマン キャリーワゴンのテーブルをDIYしました。
おウチで自作❕ ユニフレーム フィールドラック ウッド天板をDIYしました。
同じカテゴリー(DIY)の記事
 薪活 秋キャンプへの期待を添えて (2022-09-21 22:26)
 おウチで自作❗️スキレットハンドルカバーをDIYしました。 (2021-07-08 12:49)
 自作してみました❗️夏に向けて流行りのモノ。 (2021-07-01 07:30)
 おウチでDIY❗️ コロナ禍の庭アソビ (2021-05-26 21:14)
 ウチのコーヒー必需品❗️ たまにはメンテしました。 (2021-04-24 16:26)
 レインボーストーブにDIY❗️暖房能力を改良(?)してみました。 (2020-10-28 07:40)
 おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。 (2020-10-16 06:15)
 おウチで自作❗️サーカスTC 二股ポールをDIYしました。 (2020-10-06 12:43)
 セリア バックルBOXが、こんなモノにシンデレラフィットします。 (2020-09-15 12:33)
 おウチで自作❗️ウチの子と折り紙でメスティン折りをつくってみました。 (2020-05-16 20:39)



この記事へのコメント
ホースって意外に切れちゃいますよね!
あっ!自己融着テープも便利ですよ!
100均にもあるみたいですが、やっぱり安定のホームセンターが良いですね!

ぱーちゃんぱーちゃん
2020年08月22日 20:37
ぱーちゃんさん
自己融着テープですね。今度、100均で見てみます。水廻りなんで心配しましたが、あれから水漏れ無い様で一安心です。週末に水遊びどころか、水で苦戦するところでした(笑)

なおぱぱなおぱぱ
2020年08月23日 06:45
我が家も同じ状態が何度かありました。
都度、補修していましたが最終的には買い替え...(^^;
あれ、構造的に問題あるんじゃないかと。
ゆうにん
2020年08月24日 08:30
ゆうにんさん こんばんは。
同じ様に都度補修されてましたかぁ。中身見て思うに、あれって構造的な配慮不足、同感です。ウチからの大洪水警報発令直後は、買い替えの勢いでした。キャンプ道具はうっかりやってしまうのに、他のモノになると、なかなかの粘り腰でした。

なおぱぱなおぱぱ
2020年08月25日 00:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
おウチで補修❗️ウチの子と洗濯機の内部ホースを修理しました。
    コメント(4)