ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャン?そろそろソロキャンプ?

ファミキャン?そろそろソロキャンプ? 
いつまでファミキャンできるのか?そろそろソロキャンなのか?

おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。

   

ワンポールテントやツーポールテントのファスナー開閉。

この時期、テント幕内の結露にあたることなく、

テント裾野にあるファスナーに手を伸ばすことは、

常人のリーチでは難しく、気を付けても頭や肩、

腕が結露にやられてしまいます。

おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。


「テント内から外へ」ではファスナー開け始め。

「テント外から内へ」ではファスナー閉め終わり。

一連の動線で気を付けるあまり、

難儀な姿勢になると腰をやってしまいそうです。



ウチの場合、ポールテントになると

ワンポールは『サーカスTC』

おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。


ツーポールは『3F UL GEAR ピンパビ』

おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。


ちなみにこのテント、
未だにメーカー名なのか商品名なのか判らず。
ウチでの呼称は、今なおパクリオン。



テンマクさんからアクセサリーとして、

「ファスナーサポートバー」が販売されてますが、

おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。
テンマクHPより


ネットで色々調べて久しぶりに自作しました。

材料は100均で準備。

おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。

おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。

おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。

おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。

木材はホムセンにて。
直径15mm、長さは910mmで198円でした。

おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。

おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。

丸棒を60cmにカットして。

ドリルで下穴あけて。

おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。

丸棒両端にフックをネジネジして。

おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。

フックの開放部をプライヤーとラジペンで力技。

おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。

一方はリングとナスカン。

おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。

他方はリングとクリップ。

おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。

安価にサクッとできました。

サーカスTCの収納袋にピッタリ収まります。

おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。

ちなみに
パクリオンの収納袋にもピッタリ収まります。

おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。



使用イメージはコレ。

おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。
テンマクHPより


おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。

ファスナー閉時は、
バーが地面に横たわることの無いように、

幕の表裏に予めマグネットを取付けておき、

バーに取付けのクリップが
磁力でホールドされることでバーも整然の算段。



テンマクさんの商品長さ20cm

ウチの自作品は長さ60cm


3倍の長さです。

自作品の性能とやらを見ておきたいトコロですが、

次回のポールテントを張る時まで、
少しの間、先送りです。









このブログの人気記事
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび
SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび

SOOMLOOM パップテントを試し張り
SOOMLOOM パップテントを試し張り

おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。
おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。

遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました
遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
2024年の初キャンプ撤収完了
今更ながらの2023年新年のご挨拶。
秋の週末は、気になるキャンプの疑似体験
秋のノーキャンプ週末はギアの整理でキャンプ準備
これもひとつのキャンプ準備⁉️
ホムセンで、ついでの買い物『カチッポターボ』
igloo MAX COLD 58L たまには風を通してみました
セリアでお買い物❗️ イワタニさんのガスマッチ
焚き火台 フレイムストーブマックス とても熱いですね
探訪 ワークマン 今回も手ぶらで帰還せず
おウチで自作❗️スキレットハンドルカバーをDIYしました。
自作してみました❗️夏に向けて流行りのモノ。
島の技巧『和柄焚き火台』 風情あり、良い商品ですね。
遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 2024年の初キャンプ撤収完了 (2024-04-07 21:16)
 今更ながらの2023年新年のご挨拶。 (2023-01-04 21:01)
 秋の週末は、気になるキャンプの疑似体験 (2022-10-11 19:53)
 秋のノーキャンプ週末はギアの整理でキャンプ準備 (2022-09-26 21:00)
 これもひとつのキャンプ準備⁉️ (2022-03-13 22:22)
 ホムセンで、ついでの買い物『カチッポターボ』 (2021-09-20 14:05)
 igloo MAX COLD 58L たまには風を通してみました (2021-09-05 19:48)
 セリアでお買い物❗️ イワタニさんのガスマッチ (2021-08-15 07:36)
 焚き火台 フレイムストーブマックス とても熱いですね (2021-08-10 15:21)
 探訪 ワークマン 今回も手ぶらで帰還せず (2021-07-15 00:19)



この記事へのコメント
おはよう御座います!

これ、私もサーカス用に自作したいと思ってるんですよね~
腰痛持ちには必須アイテムな気もします!
テンマクの買おうかと思ってましたが意外と短いんですね。
収納袋に収まるサイズがナイスです(*^^)v
ゆうにん
2020年10月17日 09:06
ゆうにんさん
今回の自作品はコスパ抜群で簡単なので、サーカス張って効果を早く確認したいトコロです。100均とホムセンで材料は揃いますし、数分で製作出来るので自作おすすめです。

なおぱぱなおぱぱ
2020年10月17日 19:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
おウチで自作❗️秋冬キャンプにサーカスTC ファスナーサポートバーを自作しました。
    コメント(2)