ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャン?そろそろソロキャンプ?

ファミキャン?そろそろソロキャンプ? 
いつまでファミキャンできるのか?そろそろソロキャンなのか?

おウチで自作❗️スノーピーク ノクターンOD缶カバーをDIY

   

スノーピーク ノクターン ランタン用のOD缶カバーをDIYしました。
まだこの先も巣ごもり続きそうなので、DIYレポートを少しずつ。

おウチで自作❗️スノーピーク ノクターンOD缶カバーをDIY


前回の [庭に自作❗️ブランコDIYしました] に対して皆さんからの反響多く、好評頂きありがとうございました。

前回はあまりにも大掛かりでしたので、今回はDIYの小ネタをレポートしてみます。

ランタンのガス缶カバーって色々な製品が販売されてますが、それなりのお値段ですよね。

時は2017年の春。

革細工や手芸の類で製作されたOD缶カバーは目にすることあるも、さすがにその辺りはコチラのDIYの守備範囲外(笑)

何かないものかと考えながらいつものルーティン、

100均経由ホームセンターまで。

お店に入るや否やヒラメキました❗️

木目調のお椀を購入して迷う事なく一直線に帰路へ。
おウチで自作❗️スノーピーク ノクターンOD缶カバーをDIY


勢いそのままにホールソー (まあまあサイズの穴明け用のドリル状のノコ?) で穴明け❗️

おウチで自作❗️スノーピーク ノクターンOD缶カバーをDIY
おウチで自作❗️スノーピーク ノクターンOD缶カバーをDIY


こんなの出来ました。

おウチで自作❗️スノーピーク ノクターンOD缶カバーをDIY


しかし、ウチのキャンプにはテーブルランタンを置いてオシャレに食事する文化無く、いまだ実戦投入されないまま今に至っています(笑)

そして、ウチにとっては異文化くらいかけ離れたノクターンランタンの存在を知らない家族から、

「アノお椀、何で大きな穴開いとるん?」と聞かれた際に、

「スノピのランタン用の‥‥」とは言い難いことも実戦配備が先送りになっている主要因かもしれません(笑)





このブログの人気記事
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。
ついに100均もここまで来た❗️ダイソー流のテント見つけました。

SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび
SOOMLOOMパップテントの試し張りふたたび

SOOMLOOM パップテントを試し張り
SOOMLOOM パップテントを試し張り

おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。
おそらく?今年最後のキャンプギアやってしまいました。

遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました
遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
2024年の初キャンプ撤収完了
今更ながらの2023年新年のご挨拶。
秋の週末は、気になるキャンプの疑似体験
秋のノーキャンプ週末はギアの整理でキャンプ準備
これもひとつのキャンプ準備⁉️
ホムセンで、ついでの買い物『カチッポターボ』
igloo MAX COLD 58L たまには風を通してみました
セリアでお買い物❗️ イワタニさんのガスマッチ
焚き火台 フレイムストーブマックス とても熱いですね
探訪 ワークマン 今回も手ぶらで帰還せず
おウチで自作❗️スキレットハンドルカバーをDIYしました。
自作してみました❗️夏に向けて流行りのモノ。
島の技巧『和柄焚き火台』 風情あり、良い商品ですね。
遠くのアウトドアショップより近くのセリアで目の保養してきました
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 2024年の初キャンプ撤収完了 (2024-04-07 21:16)
 今更ながらの2023年新年のご挨拶。 (2023-01-04 21:01)
 秋の週末は、気になるキャンプの疑似体験 (2022-10-11 19:53)
 秋のノーキャンプ週末はギアの整理でキャンプ準備 (2022-09-26 21:00)
 これもひとつのキャンプ準備⁉️ (2022-03-13 22:22)
 ホムセンで、ついでの買い物『カチッポターボ』 (2021-09-20 14:05)
 igloo MAX COLD 58L たまには風を通してみました (2021-09-05 19:48)
 セリアでお買い物❗️ イワタニさんのガスマッチ (2021-08-15 07:36)
 焚き火台 フレイムストーブマックス とても熱いですね (2021-08-10 15:21)
 探訪 ワークマン 今回も手ぶらで帰還せず (2021-07-15 00:19)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
おウチで自作❗️スノーピーク ノクターンOD缶カバーをDIY
    コメント(0)