igloo MAX COLD 58L たまには風を通してみました

なおぱぱ

2021年09月05日 19:48

8月は台風襲来から始まり、盆休みは記録的な長雨

更には緊急事態宣言の対象地域追加

今年の夏キャンプはキャンセル続きでしたね。




そんな週末もおとなしく過ごす中、実家から緊急事態発令。

冷蔵庫の調子悪く、「単なる保温庫として一角に立派に鎮座してるだけ」とのこと。

時節柄、冷蔵庫の機能停止となると、それは大変な緊急事態です。

前向きに家電買換えタイミングと捉えて冷蔵庫を新調したそうです。

新しい冷蔵庫に通電して、機能するまでの時間に限り、食材は一時避難です。


どうやら、ウチにあるクーラーボックスをご所望のご様子。

そこで取り出しましたるは、数年前にコストコで購入のクーラーボックス。

『igloo MAX COLD』です。






ウチのキャンプシーンでの活動機会は”めっきり”少なく、

倉庫型店舗に陳列されていたモノが、今ではウチの倉庫の一角に鎮座。





購入当時、キャンプでは数回使いましたかね。






好みは分かれると思いますがコスパ良品です。



現在、ウチで常用のクーラーボックスは秀和のクーラーボックス。

サイズ、容積、性能、価格がウチのキャンプシーンにジャストミート

この度は実家のSOSに両者を貸し出しました。


容積は秀和が35 L、iglooは58 L

並べて見比べてみると、外寸比はこんな感じ。







誇らしく『6day』と銘打っており、実証検分してませんが、

一泊キャンプであれば不自由なかったと思います。

誇らしく貼ってあるiglooのステッカー


ちなみにコチラ、誇らしく貼ってある秀和のステッカー



運搬に関しては、サイズ相応な機能が備わっており、

この手の機能は子どもが率先して荷物運びを手伝ってくれます。





ただ、ウチには大きかった。

車載すると後部ラゲッジの半分を占有します。

左半分は常備車載のキャンプ道具・・・・・・




今となっては活躍の場はこれくらいですが、たまには風当ててあげましょう。




左半分のキャンプ道具、

「降ろせば良いのに」と周りから言われる中、




仲良く揃って緊急出動です。







関連記事