おウチで自作❗️スキレットハンドルカバーをDIYしました。
ウチに革手が2つあります。
ひとつはウチの子用
ひとつはチチ用
いずれも焚火用に購入したモノ。
用途は多岐に渡り、早い話 軍手の代わりですね。
お洒落なキャンプギアブランドのグローブではなく、ホムセンで購入した革手です。
ガシガシ使うには必要充分。
色合いだって、お洒落グローブと比較して遜色なくコスパ最高です。
なんてったってワンコイン、お小遣いキャンパーには強い味方です。
たまにハズレありますけど・・・・・
きっと、出荷の検査では縫製確認されたと思います・・・・・
革手を脱ぐ際に指先を引張ると、ご覧の様に脱皮しちゃいました。
手モデル ウチの子
親指と人指し指が抜けてる防寒用の手袋ありますが、
コチラは耐熱用の革手。
無垢の中指と薬指、
丸腰の焼き印覚悟で熱いモノに曝す訳にはいきません。
しかも、使い勝手悪過ぎ・・・・・
手モデル ウチの子
縫い合わせて再利用することなく、
この際、あらためてワンコインで新調。
そこで使わなくなった革手の再利用を考えました。
最近では、お洒落なスキレットカバーが100均で販売されてますね。
サイズがシンデレラすれば、
コレはコレでアリかも。
ワンコインで10個のスキレットカバーが準備出来ますね。
総額で言えば、100均の半値相当。
コレはコレでアリかも。
指の部分の切り落としに躊躇、
イメージ写真をパチリ。
革手の大半を隠してます。
残るは、革手の甲と掌の部分、何に再利用するか模索中です。
コレはコレでアリかも。
関連記事